歴史は繰り返さないが韻を踏む、とは2024年05月23日

歴史は繰り返さないが韻を踏む、とは

「歴史は繰り返す」は紀元前にギリシャのツキジデスが言ったとされる言葉であるが、歴史学者の磯田道史氏がテレビ『英雄たちの選択』で「歴史は繰り返さないが韻を踏む」と言ったので、なるほど味な言い方をするものだと感心した。一方で主旨は同じようなものなので「歴史は繰り返す」で良いではないか、とも思った。
 念のためにその謂れを調べようとしたら、これ自体が様々であることに初めて気づいた。 特に下記①については、うんちく満載のブログで、勉強になった。「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」とは、子供の頃愛読した『トム・ソーヤーの探検』だったか『ハックルベリー・フィンの冒険』の著者、マーク・トウェイン由来で、どなたかが後年諺化したらしい。

①「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」という名言の真相 [名言・ことわざ] 2022-02-17 SSブログ(so-netブログ)  https://eigo-kobako.blog.ss-blog.jp/2022-02-17 。
②「歴史は繰り返す」、発祥は英国の新聞?2017-06-02水野麻子アメーバブログ https://ameblo.jp/saglasie/entry-12278709423.html 。
③ツキジデスの罠-覇権国と新興国との対立-神保 謙2016.07.28キャノングローバル戦略研究所 https://cigs.canon/article/20160728_3897.html 。
④温故知新~今も昔の変わりなく~【第54回】 トゥキュディデス『歴史』2020.10.09株式会社 陽雄blog https://www.misorajuku.jp/posts/10707041/ 。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ku-wab.asablo.jp/blog/2024/05/23/9686547/tb