シロダモの三行脈(秋)、ニッキの木の葉の三行脈2022年10月26日

2022.10.26.シロダモの三行脈
秋のシロダモ

雌雄異株である。 葉の三行脈・表裏
赤い実
樹皮肌
分枝の仕方

2022.10.26.シロダモ葉の裏表
2022.10.26.シロダモ幹肌
2022.10.26.シロダモの枝分かれ方

その後2週間足らずで花が実と同時に咲いていた。
20221111シロダモの雌花雄花
雌木の花
雌木の雌花

雄木の雄花 
おしべは6本というが9本あるものもあった。めしべは機能しないながら痕跡があるというが確認できなかった。雌木の雌花も機能しないおしべがあるというが確認できなかった。
雄木の雄花





ーーーーーーーーーーー以下はニッキの木(肉桂)の特徴
ニッキの木の葉(三行脈)
20221029ニッキの木

ニッキの木の葉(三行脈)

ニッキの木。雌雄同株、実は黒くなる。 
葉の裏表
ニッキの木 葉の裏表


ヤブニッケイとニッケイの見分け方 野山を歩きながら、花を楽しむ、植物写真家 高橋修  http://takanesumire.blog15.fc2.com/blog-entry-617.html によれば、ニッケイ・ヤブニッケイの葉の違いは下記という(葉の付け根が細長いか丸いか)。
ニッキ・ヤブニッキ 葉の違い