ku-wab blog

カテゴリ一覧

  • 秋の野草 (3)
  • ハチなど (4)
  • 春~夏の野草 (18)
  • 春の野草 (20)
  • 医療メモ (65)
  • 樹木 (3)
  • 徒然なるメモ (139)
  • 足尾鉱毒事件・田中正造・左部彦次郎 (18)
  • 歴史 利根沼田関連 (27)
  • 春の花(草木) (3)

バックナンバー

  • 2025/ 7
  • 2025/ 6
  • 2025/ 5
  • 2025/ 4
  • 2025/ 3
  • 2025/ 2
  • 2025/ 1
  • 2024/12
  • 2024/11
  • 2024/10
  • 2024/ 7
  • 2024/ 6
  • <<

最近の記事

  • ヤブカンゾウ(八重のワスレグサ)が咲いていた。
  • 自宅の玄関にスズメバチの巣、そして今年のスズメバチトラップ
  • 覇権主義・権威主義そして泥棒政治、その違いとは
  • クルマミズキ(通称団子の木)について(同属のヤマボウシ・ハナミズキ・クルマミズキ 違い、花は全く違う!)
  • NHK歴史テレビ番組の ‘奇想天外な策略で戦国を生き抜いた伊達政宗”の意外な側面’
  • NHK BS「・・政党政治に懸ける 最後の元老 西園寺公望」
  • 選択的夫婦別姓に反対する候補には「投票しない」と女たちの会
  • 最近、某感染症専門医に送った資料のメモ
  • COVID-19ワクチンによる極々稀なアナフィラキシー併発症等(ATAK-complex)について
  • スピリチュアルということ
  • 4年前の心を打つ不思議な短文
  • 忘備録: 『トヨタ中国の怪物(豊田章男を社長にした男)』児玉博著2024年文芸春秋発行、を読んで
  • ビジョン・ビジョナリー 違い
  • 高度先進医療と社会インフラとしての医療の違い
  • 戦争の理不尽さ、むごさ、人間の非情さ等を示す貴重なドキュメンタリー
  • 手術で救える病院と救えない病院の違いとは?
  • 室町時代前期の奈良原遺跡について
  • 中学生日記 ”いじめ” について
  • 夾竹桃(キョウチクトウ)の毒性への振り返り
  • アナフィラキシー治療のアドレナリン使用・・と解釈変更してしまう不思議さについて、
  • 新型コロナ感染症(COVID-19)罹患患者からのウイルス感染にどこまで気を付けるべきか、についての振り返り
  • 極く最近製品化されたPCV20に関連して思うこと
  • 今年のスズメバチ トラップ
  • 老神温泉の朝市
  • エコノミック・アニマルの世代に生きて
  • (愛西市ワクチン死亡の件)メモ
  • 20240523二葉松 &五葉松
  • 歴史は繰り返さないが韻を踏む、とは
  • NHKテレビ「映像の世紀バタフライエフェクト 奇妙な果実・・」を見て、
  • NHKBS4Kの再放送「・・修験道・塩沼亮潤の世界」を見て
<< 2018/04 >>
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近のコメント

  • johnanz
  • 桑原英眞
  • 東山
  • 桑原英眞
  • 松木弥栄子
  • Romeo
  • Michael
  • Barbera
  • Waylon
  • Bryce
  • Derrick
  • Mohammad
  • Keneth
  • Frederic
  • Fabian
  • Gerardo
  • Liam
  • john
  • johnan
  • mysite
  • how to get help in windows 10
  • how to get help in windows 10
  • how to get help in windows 10
  • how to get help in windows 10
  • plenty of fish dating site
  • plenty of fish dating site
  • plenty of fish dating site
  • quest bars cheap
  • quest bars cheap
  • quest bars cheap

最近のトラックバック

携帯からアクセス

メッセージ

このブログについて

私のメモ帳、定年退職後今まで全く気にもとめなかったことが、妙に目に留まり、うれしくなる。そして忘れっぽくなったので、だからメモ帳(by桑原英眞)。
2020/03/21 追記:退職後にささやかながら医学論文・歴史論文を一つづつ書くことができた。生きている間にできればもう一つづつ書きたい。
1、Resting Energy Expenditure of the Unhealthy Elderly in the "Roken" in Japan
The Department of Internal Medicine, National Hospital Organization Numata National Hospital">Hidemasa Kuwabara, Noriko Yamaoka, Junko Oomaki, Mitsuo Suzuki
https://doi.org/10.2974/kmj.65.283
2、桑原英眞「足尾鉱毒事件と左部彦次郎」『群馬文化』第338号p1-20、1019年11月.

(2023.6.20.以下追加)
3,石田勝太郎の足跡を辿る会著『上州奈良村に生まれた教育者石田勝太郎の生涯ー左部彦次郎との関係及び弟達 角田暉次郎 石田文三郎の足跡を併せてー』2022年12月刊 非売品。
4,桑原英眞著『上州利根郡「奈良村名苗顕然記」全ー原文・翻刻・読み下し・解釈の試みー』2023年5月刊 非売品。

RSS

ログイン

春の庭の花々、ハナニラ、ムスカリ、オオマツユキソウ、ヒヤシンス、コブシ、アーモンド ― 2018年04月01日

毒のハナニラ
ムスカリ
オオマツユキソウ
ヒヤシンス
こぶし
アーモンド

by ku-則天去私 [春の野草] [コメント(10)|トラックバック(0)]

アサブロ の トップページ